これは、 あなたの中に秘められた 才能を開花させ、

創造性を最大限に発揮させる ために書かれた本です

グラミー賞多数受賞

世界最高の音楽プロデューサー

リック・ルービン が7年をかけて執筆した
創造性を高める 78

の知恵

  • ニューヨーク・タイムズ
    ベストセラー
  • ウォーターストーンズ 2023年ブックオブザイヤー賞受賞
  • サンデー・タイムズ
    ベストセラー
  • フォイルズ 2023年ブックオブザイヤー ノンフィクション部門賞 最終候補

本書は誰もが歩める、創造性を高めるための道、ルービンの知恵と洞察の道を辿る学びのコースです。

ルービンが長年の経験から得た知恵を78項目に凝縮し、クリエイティビティを誰もが感じられる瞬間や、人生そのものを近くに引き寄せ、成功へと導いてくれる、感動的な読書体験を提供します。

ご購入はこちら

  • amazon
  • rakuten
  • towerrecords
  • yodobashi

紙版と電子版、2024年12月19日発売!

試し読みはこちら

本書の目次を見る 試し読み
©Robbie Fimmano

About

世界最高の音楽プロデューサー リック・ルービンとは

音楽業界で最も偉大な功績をあげた
究極のプロデューサーであり、
世界のトップアーティストたちの
才能を引き出し
最高の作品を作り出すよう
導いてきた「創造性の指導者(グル)」

9度のグラミー賞を受賞(2024年11月現在)

TIME誌2007年
「世界で最も影響力のある100人」に選出

「どのジャンルにおいても最も成功したプロデューサー」(Rolling Stone誌)

1980年代より主にラップ、ヒップホップのプロデュースを手がけ、
ヒップホップを世界でメジャーな音楽ジャンルとして確立させた
"ヒップホップの仕掛け人"

2007年から2013年までコロムビア・レコードの共同会長を務め、
従来のレコードビジネスからデジタル時代への移行に貢献

Def Jam Recordings共同設立者

アメリカン・レコーディングスの創設者

主なプロデュースアーティスト

  • アデル
  • Jay-Z
  • トム・ペティ
  • レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
  • ジョニー・キャッシュ
  • スレイヤー
  • ラナ・デル・レイ
  • ビースティ・ボーイズ ザ・ストロークス
  • システム・オブ・ア・ダウン
  • エミネム
  • ビーバドゥービー
詳しいプロフィール・プロデュース作品
リストはこちら

Message

リック・ルービンより、
日本の読者のみなさまへ

日本の読者にこの本を届けることができ光栄です。日本の文化は世界において、優れたセンスと職人技の灯台として輝き続けています。 私が探す多くの製品は、日本製の選択肢を好んでいます。 西洋では手に入りにくいこともありますが、日本のクリエイションには、職人のような洗練と他にない優雅さが込められているからです。

Recommend comment

世界主要紙、音楽、文学、ビジネス界など、
各業界から絶賛の嵐!

クリエイティブなプロセスについての、野心的にして実践的な考察の書。創造に生きる人や創造的に生きようとする人に豊かな洞察、的確なアドバイス、実用的な提案、そして究極の安らぎを与えてくれる

——— J・J・エイブラムス

(映画監督、脚本家「スターウォーズ」シリーズ(2015〜)、「ミッション:インポッシブル」シリーズ、「アルマゲドン」他)

リック・ルービンは創造という神聖にして日常的な行為を見事に言語化しています。私たちが知ってはいるけれど理解していないかもしれないものに、声や形を与えてくれたのはすごいことです。どんな分野のデザイナーもリックの言葉に励まされ、刺激を受けるでしょう

——— ジョニー・アイブ

(元Appleデザイン責任者)

ちょうどこの本を読んでるところだけど、これは本当にすごい。うちの子どもたちにも読ませたい。みんなにも読んでもらいたい。この本はクリエイティビティと創造的思考のマニュアルだ。未来永劫ずっと役に立つと思う

——— マイケル・“マイク・D”・ダイアモンド

(ビースティ・ボーイズ)

究極の「卒業祝いに贈りたい一冊」。いま25歳の人にぼくが贈りたい一冊

——— スティーブン・D.レヴェット

(『ヤバい経済学』共著者)

あなたはこの特別な本を4回は読むだろう。最初は夢中で読みふけり、2回目はじっくり味わい、3回目は余白にメモを書き込む。そして4回目には、この本はすでにあなたの一部になっていて、自分の作品を世に送り出す準備ができていているだろう究極の安らぎを与えてくれる

——— セス・ゴーディン

(元Yahoo!副社長、起業家、ビジネス著述家)

創造、クリエイティビティ、アーティストの仕事について書かれ、この本自体が美しくも刺激的な芸術作品。世界中の作家やアーティストを歓喜させ、新たな意味と方向性を持って、再び創作に向かわせるでしょう

——— アン・ラモット

(『ひとつずつ、ひとつずつ ――書くことで人は癒される』著者、文学教諭)

アデル、ブラック・サバス、ジョニー・キャッシュ、ジェイ・Zまで多彩なアーティストの作品を手がけた伝説のプロデューサーが、みずからの輝かしいキャリアから培った洞察を凝縮し、ミュージシャンたちから最高のものを引き出す術をあきらかにする。それらは私たち読者全員にとっても有益な教訓となる

——— フィナンシャル・タイムズ

リック・ルービンが何十年にもわたってレコードを完成させるのに蓄積してきた知恵の結晶…魅惑的

——— ガーディアン紙

(英国最大手新聞)

悲観したくなる世界で、宇宙はそれでも私たちに微笑んでいることを示唆する超越的な文学作品

——— ウォール・ストリート・ジャーナル

ルービンにとって、アートとは自己実現の究極の形であり、魂を豊かにする崇高なミッションだ。アーティストはどのように構想から創作に移るのか、そのプロセスを順を追って説明し、励まし、インスピレーションやヒントを与えてくれる

——— ロサンゼルス・タイムズ

もっと見る 閉じる

Special Contents

著者リック・ルービンによる、
深みのある朗読をお楽しみください

YouTubeで他の朗読を見る

書誌情報

書名
リック・ルービンの創作術
著者
リック・ルービン/ニール・ストラウス
訳者
浅尾敦則
仕様
A5/ハードカバー/468ページ
価格
定価3,520円(本体3,200円+税)
ISBN
978-4-910218-12-0
発売日
2024年12月19日
発売元
ジーンブックス/株式会社ジーン
書籍ページはこちら

研修・授業等で本書の採用をご検討の方へ

下記に該当するご担当者様が、教材として本書の採用
をご検討の場合、1冊献本いたします。

  • アート・デザイン系学校
  • ビジネスセミナー運営
  • 社内研修担当
お申し込みはこちら