1. フェア概要
この夏、音楽フェスやコンサートの盛り上がりを書店で体験!
話題のロックバンドの貴重な写真集や、有名プロデューサーの創作術、’ 6 0 ~’ 8 0 ロック、ジャズ、ポップのノンフィクションなど多彩なラインナップで“音楽を読む”楽しさをご提案!
対象書店
リアル店舗、ネット書店
2. フェア趣旨・ターゲット層
フェア趣旨: 音楽ファンやクリエイター志向の読者に「読む音楽」の醍醐味を届け、話題性の高い関連書籍の販促強化を図ります。夏は音楽フェスやコンサートが各地で盛り上がる季節です。本フェアを通じて、その高まる音楽熱を書店店頭へと誘導し、音楽好きの方々に新たな読書体験を提供します。視覚的にも楽しめる写真集や、有名プロデューサーの指南書といったバラエティ豊かなラインナップで、「音楽を読む夏」というテーマを体感していただくことが狙いです。
ターゲット層:
・ロック、ジャズなど音楽ジャンルのファン(20~50代中心の男女)
・ミュージシャン/クリエイター志向で制作の裏側にも興味がある読者
・夏休みに新しいジャンルの本を手に取りたい一般読書層
※音楽雑誌購読者やライブイベント参加者にもアピールできる内容とし、既存の音楽ファン層からライト層まで幅広く訴求します。
3. フェア期間
2025年7月22日~8月末
夏休みシーズンに合わせた約1か月半の展開とし、お盆休みなど人出が多い時期に話題を最大化します。
4.フェア対象書籍(5点)
以下のジーンブックス刊行書籍を本フェアのメイン書籍としてご提案いたします。ロックやジャズの名作に関するノンフィクションから、音楽制作の指南書、写真集までバランスよく取り揃えています。
オアシス ザ・マスタープラン
ケヴィン・カミンズ 著(写真集)2025年6月刊行
[写真集] 英国ロックバンド「オアシス」の誕生から成功までを収めた写真集。巨匠カメラマン、ケヴィン・カミンズ撮影による貴重な写真の数々と、ノエル・ギャラガーの回想コメントを収録。再結成で注目が集まるオアシスを追体験できるファン必携の一冊。
リック・ルービンの創作術
リック・ルービン、ニール・ストラウス 著浅尾敦則 訳(ジーンブックス刊、2024年12月)
[創作論] 世界的音楽プロデューサー、リック・ルービンが自身の創造哲学をまとめたクリエイティビティ指南書。創造性を高めるための「78の知恵」を伝授し、各業界で話題となったニューヨーク・タイムズNo.1ベストセラー。音楽に限らずあらゆる表現者にインスピレーションを与える内容。
証言 ESPディスクの時代
ジェイソン・ワイス 著山口久義 訳(ジーンブックス刊、2022年12月)
[音楽ノンフィクション] 1960年代米国の前衛的ジャズレーベル「ESP-Disk」の興亡を描くインタビュー集。創業者バーナード・ストールマンをはじめ、アルバート・アイラーやロスコー・ミッチェル等40名超の関係者の証言を収録。フリージャズ史の裏側に迫る貴重なドキュメンタリー。
ライト・プレイス ライト・タイムあるロック・フォトグラファーの回想
ボブ・グルーエン 著/デイヴ・トンプソン 共著浅尾敦則 訳(ジーンブックス刊、2024年8月)
[自伝/写真集] ロックフォトグラファー第一人者ボブ・グルーエンによる半生記。ジョン・レノンやキッスなど伝説的アーティストとの秘話を綴り、カラー含む250点以上の写真を掲載した永久保存版。60年代から半世紀に及ぶロックの歴史をビジュアルと共に追体験できる内容。
インヴィジブル・マン マイケル・ジャクソン「スリラー」を作った男ロッド・テンパートンの生涯
ジェド・ピットマン 著(2025年7月刊行予定)
[伝記]「彼は音楽の偉人だ!」Byクインシー・ジョーンズーマイケル・ジャクソンの代表作をはじめ、R&Bの名曲など世界的ヒット曲を生み出し、多大な功績を上げながらも徹底的に表舞台から姿を消し続けた伝説のソングライター、ロッド・テンパートンの生涯を明かすドキュメンタリー
5.フェア特典・販促物
拡材(フェアタイトルパネル(A3) フェアポップ(A4)):フェア名「音楽を読む夏」を大きく掲出したタイトルパネルを掲示します。スタイリッシュで音楽的なデザインのパネルを作成し、売場で目立つよう設置していただきます。
▼タイトルパネル(A3変形)
▼A4 POP
特典1
フェア対象書籍(5作品) を1冊ご購入毎に、レトロな雰囲気がクールな「アナログレコード風クリアしおり」を店頭にてプレゼント
※直径約10cm
特典2
各書籍の関連楽曲プレイリストに飛べるQRコード付き「ブックカード」(3号名刺サイズ)を書店入店者に無料配布(各店舗50枚まで無償提供)
※追加ご希望の際はメールにてご希望枚数をご連絡ください。 在庫確認後、送料などをご連絡いたします
【お知らせ】
9月発売予定の『オアシス全曲解説 OASIS A SOUND SO VERY LOUD』予約特典は延期となりました。詳細が決まり次第HP、FAX、メールにてお知らせいたします
6. 書店さまへのご協力依頼
本フェア実施にあたり、書店様には以下のご協力をお願いいたします。
フェア展開スペースの確保:店頭の平積み台や平台コーナーなど、目立つ場所へフェア専用コーナーの設置をお願いします。(可能であれば音楽書コーナーやエンタメ書棚付近など、関連性の高い売場だと効果的です。)
フェア対象書籍の拡販展示:前述の対象書籍5点を中心に在庫をご用意いただき、まとめて陳列してください。平積みや前面陳列を活用し、お客様の目に留まりやすいレイアウトにて展開をお願いします。定期的な補充もご対応いただけると幸いです。
販促物の設置:当社よりお送りするパネル、POP等の販促ツールを適宜ご活用ください。フェアタイトルパネルはコーナー上部に掲示し、フェアPOPは該当書籍の前に設置をお願いします。
特典2の「プレイリストカード」はご自由にお客様に配布いただき、お渡しの際に一言お声掛けいただければ効果が高まります。
情報発信へのご協力:フェア開催中、貴店のSNSや店内掲示で本フェアを紹介いただけますと、更なる集客につながります。提供素材のほか、書店様独自の視点でのおすすめコメント等も大歓迎です。ハッシュタグ「#音楽を読む夏」を付けたSNS投稿や、店内ニュースレターでの告知などご協力ください。
売上レポートの共有(任意): フェア終了後、簡単な販売結果やお客様の反応などフィードバックをいただけますと、今後のより良い企画提案に役立てさせていただきます。可能な範囲で構いませんのでご意見・ご感想をお聞かせいただければ幸いです。
上記内容につきまして、不明点やご要望がございましたらお気軽にお知らせください。書店様と協力し、本フェアを盛り上げてまいりたいと考えております。
7. 出版社の連絡先・お問い合わせ
フェア実施に関するお問い合わせや販促物の追加依頼等は、下記までご連絡ください。
企画・提供元:株式会社ジーン (ジーンブックス)
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
担当部署:ジーンブックス編集部
TEL:03-6380-6165/担当者携帯:090-4835-1351
E-mail:publishing@jeane.jp
※営業時間:平日10:00~18:00
※担当:曽根(フェア担当者)
お問い合わせフォームはこちら
8. フェアご注文方法・〆切
メールまたはFAXにてご注文ください
メール宛先 publishing@jeane.jp 担当:曽根
●メールにてご注文の場合は下記をご記入ください
1, 店舗名
2, 番線
3, ご注文書籍・冊数
4, ご希望枚数
特典1: ʼ 80sレコード風クリアしおり
●FAXにてご注文の場合は専用ご注文書をご利用ください
FAX送信先 03-6380-6215
ご注文〆切:7/11(金)
記事一覧